

大田区太鼓連盟「TAIKOの祭典Ⅹ」
1月27日(日)に大田区民ホールアプリコにて「TAIKOの祭典」が開催されました。今回で10回目(2年1度)20周年記念を含め開催いたしました。各会で協力し、舞台づくりに励みました。年々各会の演奏技術も向上し、見応えあるコンサートになったかと思います。大田区太鼓連盟の合同曲「翼」もブラッシュアップされました!!また、2年後もよろしくお願いします!! (写真は合同曲「翼」のリハーサル風景です)


大田区成人式「成人のつどい」
新成人の皆さん、おめでとうございます。毎年セレモニーに呼んでいただいております。1月14日(月)に大田区総合体育館にて大田区の成人式「成人のつどい」が開催されました。ひびき会からの新成人はおりませんでしたが、2年後には1名の成人予定会員が日々がんばっております!


箱根駅伝応援演奏
新年は1月2日より演奏をしてまいりました。毎年恒例になってきている箱根駅伝の応援演奏です。朝早くから大田総合体育館に大田区太鼓連盟に所属の各団体が集まりました。毎年、テレビへ映るか楽しみにしておりますが、今年も残念ながら映りませんでした。来年も盛り上げていきます!
~新年挨拶~
ひびき會会員そして後援会の皆様、新年明けましておめでとうございます。昨年は皆様のお力添えを頂いたおかげで多くのイベントをこなす事が出来、大変有意義な一年を送ることが出来ました。皆様には改めてお礼を申し上げます。特に昨年は創立四十周年の大きな節目となり、記念公演の舞台とその後のセレモニー共に大きな好評を頂けました。大江戸助六太鼓という老舗プロチームとのセッションをこなし、新しくなったMEZAMEも新入会員中心に演奏する事が出来たのも普段からの地道な練習の成果であり、ひびき會を支えて下さっている方々のおかげであると思っております。 本年は1月に大田区太鼓連盟の隔年イベントである「TAIKOの祭典」が、そして2月には日本太鼓財団東京支部が担当する「関八州太鼓祭り」という大きな舞台が連続で予定されています。どちらも演奏とともに器材移動などの舞台裏の作業も行います。色々な団体から打ち合わせの段階で「器材周りはひびき會にお願いしたい」と言って頂けるのも、ただ演奏するだけでなく舞台作りまで行ってきた地力があるからに他なりません。こうした場面に遭遇する度に、舞台